2020.04/09 [Thu]
はな 16歳になりました!
お久しぶりです!
すっかりご無沙汰してしまいましたー
はな と マロン、及び 飼い主も元気にしています!
なんと! この4月で はな は 16歳になりましたー!!
もうおじいちゃんです(笑
健診で 左目だけ初期の白内障が見つかりました。
マロンさんは両目が初期の白内障。
これ以上進まないようにサプリメントが処方されました。
でも 本鳥たちはいたって元気です!
いつもと変わらぬ場所で・・

いつもと変わらず 羽繕い・・

マロンさんも一緒です

マロンさんも16歳・・はな より 半年年上です。
いまは同い年ですが。
お誕生日だからといって特に何もなし!
いつも通りの粟穂をもらったくらい。

たいして変わらぬあそび場ですが

マロンさんと一緒に

遊んでいます

毎日 変わらない暮らしを送れる幸せ・・
人の暮らしは今 大きく変わらざるをえない状況ですが
はな と マロンの暮らしは変わらず・いや 変わってはいけないと
守らないといけないと感じています。
一日も早く 人々の暮らしが元通りになりますように
みんなで協力して頑張っていきたいですね。
すっかりご無沙汰してしまいましたー
はな と マロン、及び 飼い主も元気にしています!
なんと! この4月で はな は 16歳になりましたー!!
もうおじいちゃんです(笑
健診で 左目だけ初期の白内障が見つかりました。
マロンさんは両目が初期の白内障。
これ以上進まないようにサプリメントが処方されました。
でも 本鳥たちはいたって元気です!
いつもと変わらぬ場所で・・

いつもと変わらず 羽繕い・・

マロンさんも一緒です

マロンさんも16歳・・はな より 半年年上です。
いまは同い年ですが。
お誕生日だからといって特に何もなし!
いつも通りの粟穂をもらったくらい。

たいして変わらぬあそび場ですが

マロンさんと一緒に

遊んでいます

毎日 変わらない暮らしを送れる幸せ・・
人の暮らしは今 大きく変わらざるをえない状況ですが
はな と マロンの暮らしは変わらず・いや 変わってはいけないと
守らないといけないと感じています。
一日も早く 人々の暮らしが元通りになりますように
みんなで協力して頑張っていきたいですね。
スポンサーサイト
2019.06/15 [Sat]
日光浴のことが気になって。。
マロンが骨折したり、大腿骨を痛めたり・・そんなことがあって
骨がもろくなっているのか、気になっていました。
若い頃はこんなことなかったのに。
年齢的(15歳)なことももちろんあるし、もしかしたらホルモン的なこともあるのかもしれませんが。。
(マロンはこの年になるまで一度も卵を産んだことがありません。)
天気が良い日はもちろん日光浴させたいものです。
が・・仕事をしていると思うようにできないのが現状でした。
もし 日光浴が足りなくてこういうことになっているとしたら。。
そんなことが気になっていた時、ラインつながりで日光浴のことが話題になり
思い切って紫外線ライトを買ってみようと思い立ったのです。
日光浴の効果は ① ビタミンD3の生成に・・カルシウムを摂取して体内に吸収する働きがあります。
カルシウムだけ接種していてもビタミンD3が不足しているとうまく摂りこめません。
② 一日の体内リズムを整える手助けになります。
(午前中が良い)
自律神経の乱れはさまざまな病気の原因になることもあります。
③ 精神面のケアと良い刺激になります。
などなど・・いろいろな効果があるようです。
もちろん注意することもありますが。
鳥さん用の紫外線ライトを購入しました。(爬虫類用のはダメ)
こんな感じで設置しました。斜めから光をあてるように取説に書いてあったので。

光があたっております~

気持ちいいのか・・じっとしてます。

眠くなったかな?

約1時間日光浴しました。
マロンさん、どうですか?

今日は一日雨降りですが、天気に関係なく日光浴できるのは助かります。
これからは 毎日少しづつやってあげようかと思っています。
良い効果が得られればいいのですが。。
おまけ:
換羽真っ最中の はな です。
冠羽が今にも抜けそうになってます。(薄毛がますます薄くなる 笑)

今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
応援よろしくお願いいたします。
ここをポチっとお願いいたします!
オカメインコ ブログ村
骨がもろくなっているのか、気になっていました。
若い頃はこんなことなかったのに。
年齢的(15歳)なことももちろんあるし、もしかしたらホルモン的なこともあるのかもしれませんが。。
(マロンはこの年になるまで一度も卵を産んだことがありません。)
天気が良い日はもちろん日光浴させたいものです。
が・・仕事をしていると思うようにできないのが現状でした。
もし 日光浴が足りなくてこういうことになっているとしたら。。
そんなことが気になっていた時、ラインつながりで日光浴のことが話題になり
思い切って紫外線ライトを買ってみようと思い立ったのです。
日光浴の効果は ① ビタミンD3の生成に・・カルシウムを摂取して体内に吸収する働きがあります。
カルシウムだけ接種していてもビタミンD3が不足しているとうまく摂りこめません。
② 一日の体内リズムを整える手助けになります。
(午前中が良い)
自律神経の乱れはさまざまな病気の原因になることもあります。
③ 精神面のケアと良い刺激になります。
などなど・・いろいろな効果があるようです。
もちろん注意することもありますが。
鳥さん用の紫外線ライトを購入しました。(爬虫類用のはダメ)
こんな感じで設置しました。斜めから光をあてるように取説に書いてあったので。

光があたっております~

気持ちいいのか・・じっとしてます。

眠くなったかな?

約1時間日光浴しました。
マロンさん、どうですか?

今日は一日雨降りですが、天気に関係なく日光浴できるのは助かります。
これからは 毎日少しづつやってあげようかと思っています。
良い効果が得られればいいのですが。。
おまけ:
換羽真っ最中の はな です。
冠羽が今にも抜けそうになってます。(薄毛がますます薄くなる 笑)

今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
応援よろしくお願いいたします。
ここをポチっとお願いいたします!
オカメインコ ブログ村
2019.06/08 [Sat]
いろいろありました・・が 元気です!
すっかりご無沙汰してしまいました・・
もう6月・・今年も半分過ぎようとしてます
この間いったい何をしてたかなぁ・・?
なんて思うほど 月日は早く過ぎていきます~
さかのぼること この4月
はな が 15歳になりました!

だんだんとおじいちゃんっぽくなってきました
(もともと顔は白いけど 笑)
元気に毎日遊んでいます!
はな が 15歳のお誕生日を迎えるちょっと前・・
マロンが入院しました。
いつもの定期健診の次の日・・急にご飯を食べなくなり ぷっくりと膨れ ウンチの色もま緑色に。。
かかりつけ病院は2日連続でお休み。
それでも一縷の望みで電話したら、看護師さんが折り返しの電話をくれましたが
先生が不在とのこと。。
急遽 別の病院にかかることになりました。
そしてそのまま入院・・そこの先生の診たてでは何かしらの中毒ではないか・・と。
一日3回の強制給仕と点滴注射。。面会は1週間に一度、ただし毎日様子を聞くために
電話をするようにと言われました。
3月22日 入院時の体重73g。
23日 強制給仕の時 吐く。 朝75g 夜79g
24日 前日と変わらず。
25日 病院休み
26日 まだ自力で食べられず。。 顔つきはだいぶ良くなってきた。
27日 朝74g 自力で食べられず。
28日 まだ自力で食べない。。
29日 自力で食べた!! 強制給仕はなし!! 顔つきよし!!
30日 面会日。 先生と話をしたうえ退院させていただく。。
先生はあまり勧められないと言ってましたが 飼い主のお願いに応じてくれました。
なぜ退院を早めたかといえば・・はな の 体重が激減し(93gから83gに)
呼び鳴きが激しく マロンがいないストレスで はな の ほうがダメになってしまう
のではないか・・と思ったからです。。
マロンが戻ってからは 今までのことがウソのよう。。もとの はな に 戻りました。
マロンもしばらくの間は プラケ生活をしておりましたが 順調に回復していきました。。
静かな生活がしばらく続いておりましたが 5月22日、またしても定期健診のあと
今度は右アンヨをひきずるようになってしまいました。。
爪切りをしたのが原因なのか・・以前も爪切りのあと 右烏口骨を骨折したことがあり
先生もそのことはわかっていたのですが・・中にはこういう子がいると言っていました。
(知り合いもこういうことでびっこになったインコを知っていると言ってました)
骨がもろくなっているんだか・・なんだか。。
レントゲン検査の結果、骨はおれていないとのこと。恐らく大腿骨を痛めたのであろうと。。
炎症を抑える薬、グリーンマッスルというサプリメントを処方され2週間様子をみましょうということでした。
最初はびっこを引いてましたが 今はもう見た目にはほとんど前と同じ状態になっているようにみえます。
マロンも15歳・・これからますますいろいろと調子を崩したりすることがあるのかなと思います。


まだまだ 仲よく遊ぶ姿をみたいから。
少しでも長く一緒にいられるように。
注意深く観察し 異変に早く気づけるように お世話していきたいと思っています。
これからも はな&マロンをよろしくお願いいたします。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
応援してくださいね!
日本ブログ村
もう6月・・今年も半分過ぎようとしてます
この間いったい何をしてたかなぁ・・?
なんて思うほど 月日は早く過ぎていきます~
さかのぼること この4月
はな が 15歳になりました!

だんだんとおじいちゃんっぽくなってきました
(もともと顔は白いけど 笑)
元気に毎日遊んでいます!
はな が 15歳のお誕生日を迎えるちょっと前・・
マロンが入院しました。
いつもの定期健診の次の日・・急にご飯を食べなくなり ぷっくりと膨れ ウンチの色もま緑色に。。
かかりつけ病院は2日連続でお休み。
それでも一縷の望みで電話したら、看護師さんが折り返しの電話をくれましたが
先生が不在とのこと。。
急遽 別の病院にかかることになりました。
そしてそのまま入院・・そこの先生の診たてでは何かしらの中毒ではないか・・と。
一日3回の強制給仕と点滴注射。。面会は1週間に一度、ただし毎日様子を聞くために
電話をするようにと言われました。
3月22日 入院時の体重73g。
23日 強制給仕の時 吐く。 朝75g 夜79g
24日 前日と変わらず。
25日 病院休み
26日 まだ自力で食べられず。。 顔つきはだいぶ良くなってきた。
27日 朝74g 自力で食べられず。
28日 まだ自力で食べない。。
29日 自力で食べた!! 強制給仕はなし!! 顔つきよし!!
30日 面会日。 先生と話をしたうえ退院させていただく。。
先生はあまり勧められないと言ってましたが 飼い主のお願いに応じてくれました。
なぜ退院を早めたかといえば・・はな の 体重が激減し(93gから83gに)
呼び鳴きが激しく マロンがいないストレスで はな の ほうがダメになってしまう
のではないか・・と思ったからです。。
マロンが戻ってからは 今までのことがウソのよう。。もとの はな に 戻りました。
マロンもしばらくの間は プラケ生活をしておりましたが 順調に回復していきました。。
静かな生活がしばらく続いておりましたが 5月22日、またしても定期健診のあと
今度は右アンヨをひきずるようになってしまいました。。
爪切りをしたのが原因なのか・・以前も爪切りのあと 右烏口骨を骨折したことがあり
先生もそのことはわかっていたのですが・・中にはこういう子がいると言っていました。
(知り合いもこういうことでびっこになったインコを知っていると言ってました)
骨がもろくなっているんだか・・なんだか。。
レントゲン検査の結果、骨はおれていないとのこと。恐らく大腿骨を痛めたのであろうと。。
炎症を抑える薬、グリーンマッスルというサプリメントを処方され2週間様子をみましょうということでした。
最初はびっこを引いてましたが 今はもう見た目にはほとんど前と同じ状態になっているようにみえます。
マロンも15歳・・これからますますいろいろと調子を崩したりすることがあるのかなと思います。


まだまだ 仲よく遊ぶ姿をみたいから。
少しでも長く一緒にいられるように。
注意深く観察し 異変に早く気づけるように お世話していきたいと思っています。
これからも はな&マロンをよろしくお願いいたします。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
応援してくださいね!
日本ブログ村
2019.02/11 [Mon]
久しぶりの更新です~
すっかりご無沙汰してしまいました!
はな&マロンは元気に毎日 遊び暮らしております~
急に寒くなってきましたね・・
この寒いのに マロンさんは換羽が始まりまして
体調を崩さないかと飼い主、ちょっとヒヤヒヤしています
さて・・
ずいぶんと前に作ったあそび場・・もうすっかり2羽に飽きられていましたので
ちょっとばかり新しくしてみました。
新しいあそび場です。

屋上に出られる梯子をつけました。 (アスレチックを登ってくると屋上にでられます)

木のバルコニーでオヤツを食べたり、お外を眺めたり~

むむ・・早速 はな が 覗きにやってきました

そろそろ・・と中に入っていきました

お!やっぱり気になるのは 家型トンネルでしたね(笑

1階には はな の 大好きな ちょっと狭くて暗いトンネルを置いてみました。
マロンさんにはちょっと難易度が高いので 入ることはないとおもいますが
万一入るようになったら撤去します。
さぁ・・これからどんな風に遊んでくれるか楽しみです!
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
はな と マロンを応援してくださいね!
ポチっとお願いいたします!
はな&マロンは元気に毎日 遊び暮らしております~
急に寒くなってきましたね・・
この寒いのに マロンさんは換羽が始まりまして
体調を崩さないかと飼い主、ちょっとヒヤヒヤしています
さて・・
ずいぶんと前に作ったあそび場・・もうすっかり2羽に飽きられていましたので
ちょっとばかり新しくしてみました。
新しいあそび場です。

屋上に出られる梯子をつけました。 (アスレチックを登ってくると屋上にでられます)

木のバルコニーでオヤツを食べたり、お外を眺めたり~

むむ・・早速 はな が 覗きにやってきました

そろそろ・・と中に入っていきました

お!やっぱり気になるのは 家型トンネルでしたね(笑

1階には はな の 大好きな ちょっと狭くて暗いトンネルを置いてみました。
マロンさんにはちょっと難易度が高いので 入ることはないとおもいますが
万一入るようになったら撤去します。
さぁ・・これからどんな風に遊んでくれるか楽しみです!
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
はな と マロンを応援してくださいね!
ポチっとお願いいたします!
2018.10/03 [Wed]
マロン15歳になりました!
前回から少し間があいてしまいました。。
がっ!!
10月1日、マロンは15歳の誕生日を迎えました!
思えば・・2016年の9月に右烏口骨を骨折し 飛べなくなったり
2017年の11月に体調を崩しいろいろと検査をしたのですが
原因がわからず・・
いろんなことがありましたが、なんとか本鳥のがんばりもあって
元気に誕生日を迎えることができました。
今年もカードがやってきた!

とりあえず・・齧るっ

換羽でちょっとボサボサだけど~

ここはお祝いのオヤツでしょっ (マロン心の声)

毎日の体重やらちょっとした出来事などを書いた日記を改めて
読み返してみると なんだかいろいろなことがあったなぁ・・って。
その時は無我夢中で過ごしているものだから 覚えていることも
曖昧だったりしますが 記録として残しておくことって大事だなぁと
思いました。
来年も再来年も、この先少しでも長く 元気に過ごしていけるように
してあげたいと思います。
これからも はな&マロンをよろしくお願いいたします。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
はな&マロンを応援してくださいね!
ポチっとお願いいたします!
↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
がっ!!
10月1日、マロンは15歳の誕生日を迎えました!
思えば・・2016年の9月に右烏口骨を骨折し 飛べなくなったり
2017年の11月に体調を崩しいろいろと検査をしたのですが
原因がわからず・・
いろんなことがありましたが、なんとか本鳥のがんばりもあって
元気に誕生日を迎えることができました。
今年もカードがやってきた!

とりあえず・・齧るっ

換羽でちょっとボサボサだけど~

ここはお祝いのオヤツでしょっ (マロン心の声)

毎日の体重やらちょっとした出来事などを書いた日記を改めて
読み返してみると なんだかいろいろなことがあったなぁ・・って。
その時は無我夢中で過ごしているものだから 覚えていることも
曖昧だったりしますが 記録として残しておくことって大事だなぁと
思いました。
来年も再来年も、この先少しでも長く 元気に過ごしていけるように
してあげたいと思います。
これからも はな&マロンをよろしくお願いいたします。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます!
はな&マロンを応援してくださいね!
ポチっとお願いいたします!
↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
16歳!すごい!!
年齢的な事は仕方がないけど、はなちゃん&マロンちゃんが元気そうでなによりです(^^)
オカメさん達が今まで通り暮らせるように
我々飼い主が気をつけなくちゃいけませんよね。
元気でよかったです♪